ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年04月18日

 まだいたカシラダカ

 もう北へ向かったと思っていたカシラダカが、まだ多摩川源流の高橋にいた。 しかも番いのようだったので、北帰行を諦めたか。

カシラダカが人のいない山村にいた
 釣りが終了しフィットの戻ったものの、見られなかった山女の姿が見えないものかと川に近付いていくと、野鳥が対岸に飛んだ。 もう山女はいいと思い野鳥にカメラを向ける。 ん? カシラダカじゃないのかっ!

カシラダカは北へ帰らないのか
 カシラダカは冬にやってきて春になれば北へ戻っていく。 そのカシラダカが四月中旬になってもいたのである。 しかも番いのように見えたので、もしかすると北へ向かうのを諦めたのかもしれないと考えた。 とすると、この番は多摩川源流で子孫を残すのかもしれないのだ。 それとも、ただ単に出遅れただけなのか・・・




タグ :カシラダカ

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事画像
私を呼ぶコガラ
目立たないミソサザイ
記念撮影ルリタテハ
やっとヒオドシチョウ?
元気ないキタテハ
猿がひとりで
同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事
 私を呼ぶコガラ (2025-04-17 18:00)
 目立たないミソサザイ (2025-04-16 18:00)
 記念撮影ルリタテハ (2025-04-09 18:00)
 やっとヒオドシチョウ? (2025-04-07 06:00)
 元気ないキタテハ (2025-04-06 18:00)
 猿がひとりで (2025-04-05 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まだいたカシラダカ
    コメント(0)