ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年08月21日

 ギンヤンマの産卵

 昭和記念公園にギンヤンマがいた。 飛んでいる姿を一生懸命に狙ったが、産卵風景しか残せなかった。

これ以上沈まないギンヤンマ
 昭和記念公園の池でトンボを探している。 オニヤンマが行った~ 見間違いだろうか? とにかく大型のトンボがいると云うことは分かったので、ゆっくり池の周りを歩いて、時には立ち止まって巡回するトンボを見る。 ギンヤンマが周回しているのが分かる。 飛んでいる姿を止めたくて散々狙ったが無駄であった。 しかし、そのうちつながったギンヤンマに出合う。

遠いのを最大までトリミングのギンヤンマ
 もしかしたら何組かいたかもしれない。 それはひょうたん型池のふくらみ両方で見たからである。 どちらも葦につかまって、雌が腹を水の中に付けていたのだ。 じっと見ていたのは、ギンヤンマは産卵時に雌が沈んでしまうほど深場まで潜るので、その姿が見られるのじゃないかと思ったからである。 残念ながら腹を水に浸けるだけで、潜ることはなかった。




タグ :ギンヤンマ

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
折角のルリビタキも
シロハラは青いのだ
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)
 折角のルリビタキも (2025-03-01 18:00)
 シロハラは青いのだ (2025-03-01 06:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ギンヤンマの産卵
    コメント(0)