ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年07月03日

 芋虫にも好かれるか

 ゲーターで芋虫が遊んでいた。 そして、椅子の脚にもいたのはカレハガの幼虫である。 これも好かれている証拠か?

カレハガの幼虫だろう
 釣りから戻りゲーターを脱ごうとしたときに違和感を感じた。 何だろう? ん~芋虫だ! 白い芋虫が膝のところを這っているのだ。 分かると急に気持ち悪くなるが、やっぱりいいチャンスだとじっくり見る。 それにしても大きな芋虫でアゲハ類の幼虫に見える。 で、どこで張り付いたのか思い浮かべるが、藪のようなところを歩いた覚えはない。

ゲーターを這い回る芋虫、カレハガの幼虫
 取って斜面に落として、装備を解き、座っていた椅子をフィットに乗せる。 すると、椅子の黒い脚に白いところが見えるので顔を近づけると、さっきの芋虫である。 さっき斜面に落としたはずなのだがと思いながら、再び椅子を出して取り除こうとしたが、なかなか離れない。 芋虫にも好かれたようだ。

椅子の脚にカレハガの幼虫、引っ張っても離れない
 調べるとカレハガの幼虫のようで、何というカレハガかは特定できない。 しかも毒があると書かれているので、掴んでしまったことで毒は大丈夫かと心配になる。 まぁ翌日になっても体に何の変化もないので大丈夫なのだろう。 良かったのか!悪かったのか!
毒がある





このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事画像
春が近い山
出遅れ、ルリビタキ
色模様が、ミヤマセセリ
コツバメのロデオ
シジュウカラが違う?
ナラ枯れ
同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事
 春が近い山 (2025-04-04 06:00)
 出遅れ、ルリビタキ (2025-04-03 18:00)
 色模様が、ミヤマセセリ (2025-04-01 18:00)
 コツバメのロデオ (2025-03-31 18:00)
 シジュウカラが違う? (2025-03-27 18:00)
 ナラ枯れ (2025-03-26 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
芋虫にも好かれるか
    コメント(0)