ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年03月11日

 早くないか、サワガニ

 落ち込みの岩にサワガニがいた。 小菅で見るのは二度目であるが、今回も定かじゃない。

私を睨むサワガニ(フラッシュ撮影)
 2mほどの落ち込みの岩場を登ろうと岩を掴んだところに何かが落ちてきた。 蟹、サワガニである。 以前は沢沿いの陸で見たのだが、今日は岩壁のところにいた。 どこから落ちてきたのだろうか? サワガニは浅くて石が転がる流れにいるのじゃないのか?

とても美しく見えるサワガニ(フラッシュなし)

 以前見たものもそうであったが、今回も色が濃すぎるように感じるのだ。 フラッシュを焚くのと焚かないのでは、その色はまた変わるのだが、肉眼とも違っているからおかしい。 子供のころ見ていたサワガニは、もっと色が薄く桃色に近かったと思うのだが。

 このサワガニは出てくるのが早くないか。 辺りは一面の雪なので、水中に獲物のはほとんどいないと思うのだが・・・ そうか! だから岩魚も山女も釣れないのか~




タグ :サワガニ

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事画像
春が近い山
出遅れ、ルリビタキ
色模様が、ミヤマセセリ
コツバメのロデオ
シジュウカラが違う?
ナラ枯れ
同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事
 春が近い山 (2025-04-04 06:00)
 出遅れ、ルリビタキ (2025-04-03 18:00)
 色模様が、ミヤマセセリ (2025-04-01 18:00)
 コツバメのロデオ (2025-03-31 18:00)
 シジュウカラが違う? (2025-03-27 18:00)
 ナラ枯れ (2025-03-26 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
早くないか、サワガニ
    コメント(0)