ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年02月27日

 ツグミに似たシロハラ

 パッと見分からないシロハラとツグミ、やっぱり経験が足りないのだろう。

ツグミと思ったシロハラ
 低い木の根のあたりからツグミが出てきた。 と思って見ていたが、そのうちツグミに見えなくなったので記録しておいた。 家で画像を拡大してみたり、雪の日に見たツグミを比較してみたりして、やっとシロハラだと思えるようになった。

腹の出たシロハラ
 シロハラは地面を歩いて立ち止まり、何をするわけじゃなく、また歩く。 その姿は丸っこくて、腹が膨らんでいるので、もう腹いっぱいなのだろうか、これがシロハラの標準体型なのか。 餌を探して歩き回っているのじゃないとすれば、私を認識して逃げているだけなのか、想像だけじゃなく本当のことを知りたい。

雪の中のツグミ(2/7)
 ツグミはとうとう我が家の箱庭にもやってきた。(2/22) そのくらい冬場にはよく見るので、姿を見ればすぐわかる、つもりである。 スタイルが良く、いつも背筋を伸ばしているように見えるし、歩くときにはぴょんぴょん跳ねて進む。 雪の上をもろともしないのなら、越冬はもっと北でもいいはずだ。 餌が必要か!?





このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
アオジが一羽
ウグイスが鳴く
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 アオジが一羽 (2025-04-11 18:00)
 ウグイスが鳴く (2025-04-10 18:00)
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ツグミに似たシロハラ
    コメント(0)