ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年01月14日

 疎らに咲いた十月桜

 新春に桜を観られてよかった。 ダムサイトの十月桜が疎らだったのは、1月6日のことである。

十月桜はもう散っているが、まだ咲いていることに驚く
 小河内ダムの駐車場にフィットを停めて、水道局のカレンダーを求めに行く。 玄関ホールにないので聞いてみると、12月の上旬でなくなったという。 更に、出した日に半分以上が無くなって、結局ニ三日でなくなったようである。 新春を迎えているので仕方ないかと、フィットに戻れば桜が咲いていた。 新春なのだ!

ポツポツと残る十月桜の花
 咲いていた桜は十月桜だと思うが、この時期に咲くのはすべて十月桜と単純に考えているだけなのだ。 もう散っているのか、花が疎らで少ない。 ちょっと貧弱だが桜を見られてうれしくなった。




タグ :十月桜

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
折角のルリビタキも
シロハラは青いのだ
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)
 折角のルリビタキも (2025-03-01 18:00)
 シロハラは青いのだ (2025-03-01 06:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
疎らに咲いた十月桜
    コメント(0)