ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年12月29日

 ヤマバトの秘め事

 銀木犀の中に番と思われるキジバトがいた。 私をずいぶん意識してた。

キジバトを後ろから見る
 蜜柑の木が白い網を被っていた。 気になって近づくと、葉っぱがみんな萎れている。 復活させようとしているのだと、しげしげと見ていると、その向こうにある銀木犀が動いた。 回り込むと、真っ暗な枝にヤマバトが二羽いた。 番いかなぁ。

私を意識するキジバト
 この二羽がとても気になってしばらく見ていると、向こうも私が気になっているようで、代わる代わる私を見ている。 そんなに気にしていても、共に頭が見えなくなることもある。 何をしているのかが気になるので、銀木犀を回り込んだ。

後でも気にするキジバト
 何をしているのかは分からないが、二羽ともに、代わる代わる尾羽を立てている。 二羽は顔を見合わせながらも、時々やっぱり私をじっと見る。 尾羽を立てているのは何を意味しているのだろうか。

代わる代わる尾羽を上げるキジバト
 絶対秘め事の始まりだと思ったが、私が見えているせいか、そんなことはしなかった。 でも、彼らが本当は何をしていたのか、しようとしていたのかは、今でも知りたいところである。





このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
アオジが一羽
ウグイスが鳴く
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 アオジが一羽 (2025-04-11 18:00)
 ウグイスが鳴く (2025-04-10 18:00)
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヤマバトの秘め事
    コメント(0)