ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年10月16日

 また見たタテハモドキ

 親戚がいっぱいいる故郷へ戻った。 そこでまたしてもタテハモドキを見た。

タテハモドキ
 タテハモドキは南の暖かいところにいるらしいが、故郷の福岡県にも棲んでいるようだ。 だいぶ北上してきているようで、これも温暖化の影響だろうか? 10年前に初めて記録して、去年と今年も見たのだ。 それも3月と10月と云うことで、気温にあまり関係していないので、棲んでいるとしか思えないのだ。

以前見たタテハモドキ
 2013年10月 福岡のタテハモドキ
 2022年 3月 (故郷)蛾のようなタテハモドキ





このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
アオジが一羽
ウグイスが鳴く
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 アオジが一羽 (2025-04-11 18:00)
 ウグイスが鳴く (2025-04-10 18:00)
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
また見たタテハモドキ
    コメント(0)