ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年08月15日

 庭はスズメの食堂

 庭は野鳥の食事場になっている。 スズメが一羽でやってきた。
 お盆の送りになります。 台風が通過していき、川はずいぶんと増水していることでしょう。 しかし、行きたい小菅川源流部と後山川は通行止めです。 いったい釣りはどこへ行けばいいのでしょうか。 少し考えなければなりませんね~

庭で食事にありついたスズメ
 物干しの前の二~三坪の庭にはいろんな野鳥がやってくる。 皆庭にいる虫が目当てなのか、それとも雑草の種が目当てなのか、そしてとうとうスズメまでやってきた。 これまで庭で見た覚えがないスズメで、そもそも近隣でも川原以外では見ないスズメが、庭で獲物を探しているのだ。

毛虫?を咥えたスズメ

また何かを食べたスズメ
 スズメはだいたい穀物を餌とすると思っていたが、草の中に頭を突っ込んで、なんだか虫を狙っているような感じなのだ。 おおっ、何か咥えた! 咥えているのは種には見えず、やっぱり虫のようである。 へ~、生きた獲物も狙うのだと感心する。 そして、いつもは集団行動するスズメが一羽でやってきたことも驚きであった。




タグ :スズメ

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
折角のルリビタキも
シロハラは青いのだ
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)
 折角のルリビタキも (2025-03-01 18:00)
 シロハラは青いのだ (2025-03-01 06:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
庭はスズメの食堂
    コメント(0)