ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年11月16日

 舞い下りたヒガラ

 コガラだと思って追っている野鳥がヒガラだった。 随分近くへ来た時に分かるまだまだである。

枝に舞い下りたヒガラ
 黒川鶏冠山を歩き景色を堪能した後は、野鳥探しである。 遠くて点にしか見えなかったり、近くてもすぐに飛び去られたりで、全く観察できない。 歩きも終わりに近づいたふれあいのみちでやっと野鳥が現れた。 あの白黒はコガラじゃないか!

睨んでいるように見えるヒガラ

何が餌なのか、ヒガラ
 路の脇にある木に下りてきたのだ。 その木は緑の葉が残っており、この辺りではこの木だけである。 そこに何か食い物があるのか、私との距離は5m足らずなのに逃げないのがその理由である。 実か虫か、どちらか分からない。 この白黒はヒガラじゃないか!

ずっと焦点が合わないヒガラ
 高いところを移動していたヒガラが、二匹だけ下りてきたのだ。 他のヒガラらしき群れは高いところにいたままで、少しづつ移動を続けている。 この二羽は今後一緒に暮らせるのかを確かめ合っているに違いないのだ。 二羽の幸運を祈る。




タグ :ヒガラ

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
数が少ないツバメ
日向が好きな猿
繁栄を願ったアメンボ
トンボの季節になった
巣立ったイワツバメ
可哀想なモンシロチョウ
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 数が少ないツバメ (2024-06-20 18:30)
 日向が好きな猿 (2024-06-14 18:00)
 繁栄を願ったアメンボ (2024-06-08 18:00)
 トンボの季節になった (2024-06-08 06:00)
 巣立ったイワツバメ (2024-06-07 18:00)
 可哀想なモンシロチョウ (2024-06-01 06:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
舞い下りたヒガラ
    コメント(0)