ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年11月09日

 何故鳴くモズ

 谷戸を歩いていると、森からモズが飛び出してきた。

モズが鳴く
 久しぶりに隣町の丘陵公園にやってきた。 野鳥がいるかと思ってきたのだが、ほとんど野鳥が見えずがっかりしていた。 それでも谷戸の奥に進んでいくと、突然野鳥が森からと出てきた。 遠くて光を正面から受けており、判断材料は鳴き声と尾の動かし方だけである。

何故鳴くモズ
 鳴き声はあまり聞いたことがないが、知っている鳴き方、声からするとモズのようである。 しかし、いつものモズとは違っているような気もする。 暫く鳴き声とともに見ていると、尾羽をくるくる回し始めたので、これはもうモズに間違いない。

縄張り宣言のモズ
 姿であるが、光を真っ正面から受けているので、はっきりわかるはずなのに、全体的に白く見えているだけである。 ただ、鳴いているのでくちばしをいっぱいに開いて、頬っぺたまで膨らんでいる姿は見える。 あまり見たことのない姿なので、もっと見てみたいところだったが、犬が来て逃げてしまう。

モズの縄張り
 モズは何のために鳴いているのか、やってきたばっかりと思われるので、縄張りの宣言だろうか。 それとも連れ合いを探しているのだろうか。 気になって動けない(冗談です)。




タグ :モズ

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
アオジが一羽
ウグイスが鳴く
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 アオジが一羽 (2025-04-11 18:00)
 ウグイスが鳴く (2025-04-10 18:00)
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
何故鳴くモズ
    コメント(0)