ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年10月18日

 二色のオオカマキリ

 カマキリは一色が基本と思っていたが、二色のオオカマキリがいた。

緑色が美しいオオカマキリ
 東京ではなかなか見つけられないオオカマキリも、実家の藤と雑草を刈とろうと奮闘すれば、すぐに現われるのである。 この時見たのは緑色と茶色のツートンのオオカマキリである。 この時期潜んで獲物を待つには格好の色具合である。 記憶にない色であるが、緑色がとても美しい。

 藤の葉っぱにいたのであるが、そこには花はなく蝶は見えないので、どんな獲物を待っているのか気になる。 壁にはヤモリがいたので、そいつも範疇かもしれない。 それは冗談として、蚊はいっぱいいるので、それを狙った赤とんぼを待っているのだろうか。





このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
アオジが一羽
ウグイスが鳴く
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 アオジが一羽 (2025-04-11 18:00)
 ウグイスが鳴く (2025-04-10 18:00)
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
二色のオオカマキリ
    コメント(0)