ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年05月22日

 路好きのコミスジ

 林道でコミスジを見た。 これだから林道歩きも楽しいのだ。

小さな三筋蝶、コミスジ
 林道を下って、フィットまでもうすぐというところでコミスジを見た。 最初は一匹だったが、すぐに二匹になり、絡み合って飛び去った。 しばらく目で追っていると、再び一匹が戻ってきて地面に下り立った。 さっきとあまり変わらない路面である。

同じ場所に戻るコミスジ
 この路には何にもない。 草も生えていないし、水も全く見えないのだ。 さっき見たオナガアゲハは明らかな屍についていたが、この路の上には砂のような石以外は見えない。 私に見えない大好物でもあるのだろうか。 そうか、路の出来を探っているのだ!
(そうか、じゃない!なんのためなんだよ~)

口を伸ばしているようだが、コミスジ




タグ :コミスジ

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事画像
春が近い山
出遅れ、ルリビタキ
色模様が、ミヤマセセリ
コツバメのロデオ
シジュウカラが違う?
ナラ枯れ
同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事
 春が近い山 (2025-04-04 06:00)
 出遅れ、ルリビタキ (2025-04-03 18:00)
 色模様が、ミヤマセセリ (2025-04-01 18:00)
 コツバメのロデオ (2025-03-31 18:00)
 シジュウカラが違う? (2025-03-27 18:00)
 ナラ枯れ (2025-03-26 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
路好きのコミスジ
    コメント(0)