ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年12月30日

 風のカワラヒワ

 強風の中で日向ぼっこするカワラヒワの群れを見た。
 師走は忙しいですね。 なのに、何にもしていないと思う夕方です。

髭があるようなカワラヒワ
 奥多摩湖には強風が来ている。 バス停のスペースに一旦停めて湖を見ていると、野鳥の群れが山から下りてきた。 カワラヒワである。

必死に風に耐えるカワラヒワ
 風が強くて日向ぼっこの枝は左右に揺れている。 その上カワラヒワの胸毛が風で巻きあがって、ひげのようにも見える。

群れで強風に耐える
 強風の中での日向ぼっこの効果はいか程だろうか。 プラマイゼロだと思うのは私だけだろうか。




タグ :カワラヒワ

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
アオジが一羽
ウグイスが鳴く
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 アオジが一羽 (2025-04-11 18:00)
 ウグイスが鳴く (2025-04-10 18:00)
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
風のカワラヒワ
    コメント(0)