ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年10月10日

 ソウシチョウがいっぱい

 ソウシチョウの群れが、藪にたくさんいた。 何羽かが出てきた。
 今日は雲の中の散歩で、何にも見えませんでした。 富士山も野鳥も、虫さえも見えませんでした。 肩を落として、さっきまで寝ていたところです。 早く冬季虹鱒釣場が開いてほしいものです。

口紅を付けたようなくちばしで鳴くソウシチョウ
 ソウシチョウはここ十年で相当に増えたようだ。 この辺りに来た時は必ずと言っていいほど出くわす。 今日は朝の光が届く前なので、暗い中での確認は難しい。 ただ、鳴き声は大きく喧しいほどなので、居場所の特定は難しくない。 暗い藪に目を凝らす。

色はいいが声が良くないソウシチョウ

二羽のソウシチョウは胸の色が違うような・・・
 少し遠いところの枝にソウシチョウが出てきた。 二羽三羽と出てきたのだが、色が若干違うので、雌雄かもしれず、番かもしれない。 長く見ていたかったが、だんだんと藪を移動し、姿が見えなくなった。

ソウシチョウは綺麗、外来種であるが・・・
 例によって自動焦点がうまく作動しないので、焦ってしまい枚数は少ない。 今日は先がないので、これで良かったのかもしれない。





このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
アオジが一羽
ウグイスが鳴く
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 アオジが一羽 (2025-04-11 18:00)
 ウグイスが鳴く (2025-04-10 18:00)
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ソウシチョウがいっぱい
    コメント(0)