ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年03月28日

 庭のムスカリ

 いつの間にか、庭にムスカリが咲くようになった。 日本の雑草ではないのに、どうやって来たのだろうか。

美しい、もっと鮮明に!!
 今日は釣りにもいかずに花見ですが、その前に庭に咲いたムスカリを見ます(これも花見か)。 女房も私も植えた覚えがないのに、数年前から咲くようになりました。 多年草のようで、球根で年を越すようですから、どこからか球根が飛んで来なければならない。 えぇ?球根が風に乗って~

色はいいんだけど、ムスカリ

-----ウィキペディアより-----
約6万年前のネアンデルタール人の遺跡から、埋葬時にムスカリの花を手向けたと考えられる痕跡が発見されており、人類最古の埋葬花とされている。

いつの間にか庭に咲くムスカリ




タグ :ムスカリ

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
折角のルリビタキも
シロハラは青いのだ
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)
 折角のルリビタキも (2025-03-01 18:00)
 シロハラは青いのだ (2025-03-01 06:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
庭のムスカリ
    コメント(0)