ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年02月19日

 そこまで必要か、カイツブリ

 浅い池にはカワウがいて、大きな池にカイツブリがいた。 おぉ~なんか捕らえた~

カイツブリが咥えているのは何だろう
 国営公園の中にあるボート池、水鳥の池に、鴨がたくさんいてとても目立つ。 そんな中に一際小さな野鳥、カイツブリがいた。 小さいし、ちょこちょこ潜るもんだから、じっと見るのが難しいのだ。 ええ~い、どうしよう、と思っていると何やら咥えて浮いてきた。 咥えているのはミミズのような、蟹のような、もしかしたらザリガニにも見えてきた。

咥えているのは何だろうか、カイツブリよ~
 カイツブリは、咥えている獲物?をなかなか飲み込まない。 それどころか、首を振り咥えた獲物を、水面に叩きつけている。 一度や二度ではない。 一旦食べ始めると思ったものの、それは私の思いであり、カイツブリとしてはまだまだ叩き付けるのが不足していたのである。 どれだけ叩き付ければいいのか、そしてやっと飲み込んだと思ったら、飲み込み切れずに動きも止まる。 大事なければよいがと、その場を離れる。

 写真を拡大しても、カイツブリが咥えているものの判別ができない。




タグ :カイツブリ

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
ウグイスが鳴く
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
折角のルリビタキも
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 ウグイスが鳴く (2025-04-10 18:00)
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)
 折角のルリビタキも (2025-03-01 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そこまで必要か、カイツブリ
    コメント(0)