ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年06月21日

 ヒオドシチョウが綺麗になった

 日本人の付ける名前は、いつも素晴らしい。 全ての色や模様を、そのもの以外に例えて名付ける。

〇夏の泉水谷のヒオドシチョウ
ヒオドシチョウの色がとても良くなってきた
 このヒオドシチョウは越冬したものか、いやいや今夏に羽化したものであろう。 6月8日の泉水谷である。

〇一之瀬高原のヒオドシチョウ
縁取りの色と模様が燃えているようにも見える
 とても綺麗なヒオドシチョウは、最近生まれてきたに違いない。 翅に苦労の跡が見えていないのだ。 6月16日の一之瀬高原である。





このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事画像
春が近い山
出遅れ、ルリビタキ
色模様が、ミヤマセセリ
コツバメのロデオ
シジュウカラが違う?
ナラ枯れ
同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事
 春が近い山 (2025-04-04 06:00)
 出遅れ、ルリビタキ (2025-04-03 18:00)
 色模様が、ミヤマセセリ (2025-04-01 18:00)
 コツバメのロデオ (2025-03-31 18:00)
 シジュウカラが違う? (2025-03-27 18:00)
 ナラ枯れ (2025-03-26 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヒオドシチョウが綺麗になった
    コメント(0)