ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年06月20日

 ヤマカガシを久しぶりに見た・・・

 平日に、小菅川へ向かった。 釣り人も観光客も少ないときに限って、ヤマカガシが車に引かれるのだ。

このゴムホース、珍しい雇用ですね~
 今日は車が少なくていいね。 獲物を探しながらゆっくりと斜面を下りてきて、道端に立ち止った。 いつもは車多いので、その癖で立ち止まり、左右に注意を払っているのだ。 でも今日は平日じゃないか、車は来ないと思い直す。 さて渡ろうか。 ゆっくりと道を渡り始めると、何と視界に車見えてしまった。 下から迫る車はきっと釣り人のもので、平日にもかかわらず一番乗りを目指して、猛スピードで林道に突っ込んできているのだ。 避けきれないっ!

頭だけがつぶれていますね~どの車が踏んだんでしょうか?
 私より先に林道に入った二台の車のうちの一台が引いたものであろう。 引かれたヤマカガシは、頭だけが少し潰れているので、双方何とか避けようとした模様である。 南無阿弥陀仏、南無阿弥陀~




タグ :ヤマカガシ

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事画像
春が近い山
出遅れ、ルリビタキ
色模様が、ミヤマセセリ
コツバメのロデオ
シジュウカラが違う?
ナラ枯れ
同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事
 春が近い山 (2025-04-04 06:00)
 出遅れ、ルリビタキ (2025-04-03 18:00)
 色模様が、ミヤマセセリ (2025-04-01 18:00)
 コツバメのロデオ (2025-03-31 18:00)
 シジュウカラが違う? (2025-03-27 18:00)
 ナラ枯れ (2025-03-26 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヤマカガシを久しぶりに見た・・・
    コメント(0)