ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年09月04日

 ヒマワリのツマグロヒョウモン

 頭痛が治まったので自転車で散歩に出た。 短い時間で短い距離であったが、植物園でツマグロヒョウモンを見た。

ヒマワリが気にいったツマグロヒョウモン
 最初に川へ向かって、いつものコースを逆に走行する。 川でカワセミに出合ったのであるが、写せないまま自転車を走らせ、市内を抜けて植物園に着く。 植物園には香りが充満しており、日常ではない中に入っていく感じがよい。 入口近くにはヒマワリが数十本咲いており、今が満開の状態である。 まだヒマワリが咲いている、『危険な暑さ』を避けて涼しくなってから元気を出したようにも思える。

なかなかヒマワリから離れないツマグロヒョウモン
 ツマグロヒョウモンが二匹飛び回っており、そのうち一匹が追い払われてしまい、縄張りの占有者が決まった。 私が近づいても、逃げはするものの、ヒマワリ畑の縄張りからは離れない。 ヒマワリとツマグロヒョウモンを観察していたが、共に橙色(黄色)なので目が痛くなってくる。

スイレンで目の疲れを癒す

睡蓮を見た後に帰路に就く
 園内を回り、睡蓮で目を休めて帰路に就く。





このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
折角のルリビタキも
シロハラは青いのだ
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)
 折角のルリビタキも (2025-03-01 18:00)
 シロハラは青いのだ (2025-03-01 06:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヒマワリのツマグロヒョウモン
    コメント(0)