ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年07月21日

 敏感なミヤマカラスアゲハ

 釣りに行くと生き物によく出合う。 今週は蝶の第二段である。
 明日は、午後から雨になりそうです。 短い釣り時間で予定しますかね~ それとも、庭の草刈りでしょうか~

ミヤマカラスアゲハの翅は光り輝く
 コムラサキを見た後も、休憩する理由を、いやいや生き物を探しながら歩いている。 と、ミヤマカラスアゲハが舗装された林道から飛び立った。 やっと休憩時間となり、ガードケーブルでぷかぷかしながら機会を待つ。 20~30mを行き来しながら、時々上空の落石防護柵を越えたりして、やっともとのところに戻ってきた。 私の位置からは見えないが、水を飲んでいるに違いない。

飛翔を写すのは難しい、ミヤマカラスアゲハ
 後から見るだけだとあまり嬉しくないので、ゆっくり、徐々に、静かに回り込んでいく。 「しまった~、目が合ってしまった!」 かのように、飛び立ってしまったのである。 また暫く待ってみたが、今度は戻ってくることはなかった。 岩魚や山女と一緒である。 自分の都合で、不用意に姿を見せてしまうと、こういうことになるのだ。 しかし、皆にはもう少し余裕を持って、私を向かい入れて欲しいものである。

どうしても正面に回り込めなかった、ミヤマカラスアゲハ






このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
折角のルリビタキも
シロハラは青いのだ
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)
 折角のルリビタキも (2025-03-01 18:00)
 シロハラは青いのだ (2025-03-01 06:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
敏感なミヤマカラスアゲハ
    コメント(0)