ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年06月29日

 国道を横断する猿たち

 国道を渡る日本猿の軍団を見た。 多くの猿を見たのは久しぶりである。
 今日は送別会でした。 まぁ、どっちでもよい経営者ですが、差し入れの酒がとってもいいものばかりでした。 殆ど呑んだことのない「萬壽」を、一生懸命に呑んできました。 ビールは一杯だけで、あとはみんな「いい酒」ばっかり呑んできたのです。 今、口直しで、焼酎を飲んでいるんですが・・・ 明日は仕事なので・・・

目の前を横切っていく赤ちゃんを抱いた母猿
 国道139号線を自宅へ向かっていた。 すると、目の前に突然猿の姿が現れた。 3匹、4匹、わずかな時間間隔で、次から次へと猿が国道を横切っていく。 しばらく見てみようと停車して、カメラを構えたのであるが、国道でであることと温泉帰りの車が多い時間であることで、車からは降りることはなかった。 少々猿の横切る時間があいたので、ゆっくりと先へ進むと、ずっと先にも猿たちがおり、後を見るとさっきより頻繁に横断する猿たちがいた。

バイクから逃げるのに必死の若い猿
 渡っている場所は道が曲がったところなので、車は急ブレーキをかけたり、バイクは転倒寸前である。 当の猿は、馬並みの駆け足で道を渡る。 それにしても群れの大きさに驚くのは、見ている間でも30頭くらいが道を渡ったことである。 相当大きな群れが、森林公園辺りからやってきたのである。 この時期は山にも餌が豊富にあると思うのだが、どうなのだろうか。

3頭が渡る
 ボケているのが、悔しい。





タグ :

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
折角のルリビタキも
シロハラは青いのだ
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)
 折角のルリビタキも (2025-03-01 18:00)
 シロハラは青いのだ (2025-03-01 06:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
国道を横断する猿たち
    コメント(0)