ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年01月11日

 白いホオジロ

 小菅の湯に立ち寄った時、しかも開店前の時間に立ち寄った時に見た野鳥です。 昨年の12月29日のことです。

 酒を飲み過ぎて夕方から寝ていて、午前零時には目が覚めた時のことです。 小菅村の奈良倉山からの富士山を何とか眺めた後、小菅の湯に寄りました。 駐車場には入れましたが、店もお湯もまだ開いておりません。 温かい飲み物を自動販売機から調達し、奈良倉山の歩きを思い出しながら、メモを手に取り一息ついておりました。

 この場所は早めに日が当たり、開けているのに自然の樹木や人の手の入った園があります。 野鳥たちには絶好の場所かもしれません。 駐車場からいざ釣りに行こうかと思ったときに、あたりに野鳥の鳴き声や小さな姿が多くみられました。 再び車から降りて、野鳥を追いかけました。 そうして写真に撮れたのはホオジロでした。

 先日ミヤマホオジロを見た、写したという人と話をしたので、ついつい思い出し(ミヤマホオジロを見れなかったこと)、ホオジロを掲載してしまいました。 ミヤマホオジロの頭と黄色い喉は、本当にきれいだった。




タグ :ホオジロ

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
アオジが一羽
ウグイスが鳴く
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 アオジが一羽 (2025-04-11 18:00)
 ウグイスが鳴く (2025-04-10 18:00)
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
白いホオジロ
    コメント(0)