ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年07月26日

 小さい?ニホンカワトンボ

 小菅川にはニホンカワトンボがたくさんいました。 この日は2頭しか見えませんでした。 少し古い7月14日のことです。

ニホンカワトンボ
 蒸し暑い小菅川の林道を下っていました。 釣りの帰りです。 目の前をトンボが飛び回っているのが見えます。 葉っぱに止まったところを見ると、白い尻尾と光る背中がとても綺麗でした。 ニホンカワトンボに違いないのですが、以前見たときより随分小さく見えました。 同じ種類でしょうかね~

ニホンカワトンボ





このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事画像
春が近い山
出遅れ、ルリビタキ
色模様が、ミヤマセセリ
コツバメのロデオ
シジュウカラが違う?
ナラ枯れ
同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事
 春が近い山 (2025-04-04 06:00)
 出遅れ、ルリビタキ (2025-04-03 18:00)
 色模様が、ミヤマセセリ (2025-04-01 18:00)
 コツバメのロデオ (2025-03-31 18:00)
 シジュウカラが違う? (2025-03-27 18:00)
 ナラ枯れ (2025-03-26 18:00)

この記事へのコメント
イトトンボの仲間にしては,がっしりした体だなと思いました。
やがて白い縁紋があることに気づき,ニホンカワトンボであることが分かりました。
この種は翅の色で五つのタイプがあることも分かりました。

一眼レフで写した写真は奇麗です。
Posted by itotonbosan at 2014年02月07日 21:48
itotonbosanさん、書き込みありがとう。

昨年は昆虫の写真はほとんど写せませんでした。 トンボは綺麗魔物が多いですね。
Posted by tenkara1nentenkara1nen at 2014年02月11日 19:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小さい?ニホンカワトンボ
    コメント(2)