ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年07月17日

 カジカガエル>ガマに睨まれる

 カジカガエルが私をじっと見つめていました。 7月7日後山川の釣りでのことです。
 7月18日 FFFさんから、このかえるが「ガマ」と教えていただきました。 本文は「カジカガエル」を「ガマ」に読み替えてください。

カジカガエル
 最初の一尾を取り込んで、一息ついていると、右から視線を感じました。 ゆっくりと顔を向けると、そこに ・・・ カジカガエルが、こっちをじっと見ているカジカガエルがいました。 一瞬カエルだということも分かりませんでしたが、こっちもじっと見つめてカジカガエルと判明しました。 蝉みたいな鳴き方をする平べったいカエルです。
 河鹿蛙とも書くようですが、蝉ではなく鹿のような声でしょうか。 私には蝉のように聞こえるのですがね~





このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事画像
キマダラヒカゲが出た
暗い朝の鹿
ミソサザイの威嚇
見えないハルリンドウ
四月の山の花(2)
四月の山の花(1)
同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事
 キマダラヒカゲが出た (2025-05-22 06:00)
 暗い朝の鹿 (2025-05-21 18:00)
 ミソサザイの威嚇 (2025-05-20 06:00)
 見えないハルリンドウ (2025-05-19 18:00)
 四月の山の花(2) (2025-05-16 06:00)
 四月の山の花(1) (2025-05-15 18:00)

この記事へのコメント
画像は「ガマ」ですね。。。
個人的には渓流で出会うガマのほうが好きです。
Posted by FFF at 2013年07月18日 07:23
FFFさん、教えていただきありがとう。

これは自信を持って「カジカガエル」と書いたのですが、「ガマガエル」ですか。 早速書き換えましょう。
次回は、カジカガエルの本物に出会い、再び載せたいと思います。
本当にありがとうございました。
また間違いがあれば教えてください。

そのためにも、時々、暇なら、冷やかしにお立ち寄りください。
Posted by tenkara1nentenkara1nen at 2013年07月18日 23:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カジカガエル>ガマに睨まれる
    コメント(2)