ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年10月24日

 奈良倉山の・・・うそ~

 奈良倉山の散策でウソに出合いました。

ウソ、雄
 林道を歩いていると、目の前の小さな木から数羽の野鳥が山側へ飛び立ちました。 飛び移ったと思われる木を目を凝らして見つめると、そこには初めて見る野鳥が数羽いました。 首の前半分が橙色の野鳥も交じっており、日陰ですが非常に新鮮です。 感動です! 写真は暗いのが欠点ですが、まぁまぁとしましょう。

ウソ、雌
 帰宅後調べてみると、「ウソ」のようです。 橙色が見えるのが雄で、ないのが雌のようです。 頭の黒い境界はまさしく「ウソ」と同じですが、図鑑のように体に色や模様が見えませんでしたので、多少迷いました。 「ウソ」です。

紅葉?
 林道から登山道に入ると、野鳥集団に何度も会いました。 一番は、数十羽の群れが飛ぶ姿で、木々の間から見たのですが十分迫力があります。 この野鳥の名前はまるで分かりません。 慌てて撮った写真には写っていません。

林道
 路では、コガラ、ヤマガラ、コゲラ、エナガ、カケス、そして名前の分からない野鳥にもに出合いました。 また音だけですが、アオゲラらしき野鳥の木をつつく音も聞こえていました。

エナガ
 エナガだけが写真に収まりました。 やっと写したものですが、模様も色もまるでわかりません。 これがエナガだとは分からない! と言ってはいけません。 現場では確実にエナガだったのです。 本当に? 女房殿はしつこいのです。





このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
アオジが一羽
ウグイスが鳴く
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 アオジが一羽 (2025-04-11 18:00)
 ウグイスが鳴く (2025-04-10 18:00)
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
奈良倉山の・・・うそ~
    コメント(0)