2012年09月22日
ヤマガラを写しに銀行へ行く
ヤマガラに出合った。
晴れ時々曇り、たまに土砂降り、陽の光があっても雨が降っている。 そんな天候不順の中、体調もあまり良くないのに、銀行へ行かなければいけなかった。 定期を使えば只で行けるのだが、最近鍛えている自転車を選択し日陰を選んで、銀行へ行く。

行きは野火止用水の上を通り、帰りは玉川上水緑道を使って、極力林の中を走る。 ヤマガラは、玉川上水緑道にいた。 頻りに、私の目の前のエゴノキと棲み処とを往復しているのである。 じっと動かずに、ヤマガラが写せる場所に飛んでくるのを待った。
何度も、何度も来るが、カメラに捉えられる場所に来ない。 来ても、私が捉えるより早く移動してしまう。 それにしても、エゴノキだけに飛んでくるのは何故だろうか。 実が生ってはいるが、まだ熟していないので、あまりいい餌とは言えないだろう。 もしかすると、この木にだけ特別美味しい虫がいるのかもしれない。 しかし、これだけ頻繁に飛んでくるのに、写真が撮れないとは情けない。

写真は上手く撮れないうえに、蚊に襲われて、あちこち痒くてたまらない。 「銀行に何しに行ったの?あはははは・・・」とは、家内の声である。
今日は釣りに行きましたが、写真の選択が間に合いません。 仕方がないので9月17日のヤマガラにしました。 今日の釣りの記録は、明日か月曜日にならないと掲載できません。


何度も、何度も来るが、カメラに捉えられる場所に来ない。 来ても、私が捉えるより早く移動してしまう。 それにしても、エゴノキだけに飛んでくるのは何故だろうか。 実が生ってはいるが、まだ熟していないので、あまりいい餌とは言えないだろう。 もしかすると、この木にだけ特別美味しい虫がいるのかもしれない。 しかし、これだけ頻繁に飛んでくるのに、写真が撮れないとは情けない。

Posted by tenkara1nen at 23:55│Comments(0)
│その他の動・植物