ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月24日

 足元に現れた骨

足元に現れた動物(鹿?)の骨渓流を歩いていて、足元に現れた動物の骨
 先日鹿留川で釣りをしているときの出来事なんです。(5/22) もう少し渓流にいたくて、支流に入っていき、ところどころでテンカラを振っていたんですが、釣り上がるために足を踏み出した流れに、それはあったんです。 一瞬踏み出した足を止め、再びゆっくり踏み出し、まじまじとそれを眺めました。 「おぅ、動物の骨だ」と思ったものの、なんだか気持ちが悪いので思い直しました。 それは、「もしかしたら高足カニの足ではないか」ですが、白い物体が大きすぎる点、こんなところに海のカニはいない、そしてこんなところでカニを食べる人はいないだろうと、なんだか頭が混乱していました。
 きっと、事故にあった鹿(?)が年月を経て、上流から流れてきたに違いない。 それにしても、肉は全く付いていないので相当前に、事態が起こったんでしょう。 熊が鹿を襲うのかどうかは分かりませんが、なんとなく怖くなって、この支流から退散したのであります。




タグ :鹿留川

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事画像
春が近い山
出遅れ、ルリビタキ
色模様が、ミヤマセセリ
コツバメのロデオ
シジュウカラが違う?
ナラ枯れ
同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事
 春が近い山 (2025-04-04 06:00)
 出遅れ、ルリビタキ (2025-04-03 18:00)
 色模様が、ミヤマセセリ (2025-04-01 18:00)
 コツバメのロデオ (2025-03-31 18:00)
 シジュウカラが違う? (2025-03-27 18:00)
 ナラ枯れ (2025-03-26 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
足元に現れた骨
    コメント(0)