ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年01月11日

 水槽の沼エビは生きている

 庭の水槽で探していた沼エビが見つかった。

沼エビとクチボソ
 庭の水槽に入れていた沼エビが生きているのか、ずっと探していた。 その生きた姿を今日確認できた。 藻がびっしりと張り付いた石の上に乗っている。 小魚の餌を落としてみたが、全く動かず、餌を捕えようとしない。 そう云えば沼エビは何を食べるのだろうか。 ネットで調べておこう。

沼エビ2尾目
 二尾目の沼エビも見えた。 残るは3尾目であるが、後日の楽しみにしておこう。

沼エビ
 透明なエビは、向こう側の色が見えてしまう。 汚れた水槽のガラス越しに撮影したものは、藻が主張しすぎて、全体が緑色に写り、沼エビがはっきりしない。 その上ぼけている。

 大規模改修工事のため、専用庭においているガラクタを、整理、廃棄したが、大きなごみやガラクタがまだまだ沢山ある。 来週には管理組合が廃棄物を収集してくれるので、そのコンテナに全部移さなければならない。




タグ :沼エビ

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
アオジが一羽
ウグイスが鳴く
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 アオジが一羽 (2025-04-11 18:00)
 ウグイスが鳴く (2025-04-10 18:00)
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
水槽の沼エビは生きている
    コメント(0)