ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年01月09日

 水槽の魚の様子

 残念だ。 せっかくのいい天気なのに、鼻が詰まり、微熱がある。 釣りに行きたいところだが、明日のために今日は養生しよう。 ということで、今日は庭にほったらかしにしている魚たちの様子見と機械式駐車場への車の移動をやろう。
 今日は一日おとなしく、静かにしておこうと、まずは猫の額(庭)に出る。

緋鮒とクチボソ
 家内が小魚を飼いたいと言うから釣ってきた魚たちは、苔で覆われた水槽に棲んでいる。 いったいいつ掃除するのだろうか。 などと言ってはいけない。 言うと「あんたの仕事よ。」と、以前のことは忘れて投げられてしまう。 陽の当たる水槽には、一箇所透明なところがある。 緋鮒が見える、脇にはクチボソも鎮座する。

クチボソ?
 緋鮒とクチボソは、あまり元気はないが、確かに生きている。 餌を落としたときの鮒は活発に餌を食べまわる。 クチボソは、ゆっくり動き餌を食う。 まだ見えないのは沼えびだが、生きていることを希望します。(お前は誰だ!)

機械式駐車場
 ところで、目の前にある駐車場が作業場となるために、移さなければならない。 抽選の末、機械式駐車場に決まった。 機械操作ができない家内を従えて、住民の皆さんに頭を下げながらの訓練は11時半まで続いた。 最後の言葉は、敷地内であるが「遠い」「めんどう」。 残念!!





このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
アオジが一羽
ウグイスが鳴く
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 アオジが一羽 (2025-04-11 18:00)
 ウグイスが鳴く (2025-04-10 18:00)
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
水槽の魚の様子
    コメント(0)