ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年02月13日

 ジョウビタキは何を

 ジョウビタキが道に出てきて、何かと格闘し始めた。 芋虫を食べたか?

ジョウビタキが何かをとらえた
 緑道に入る直前、道にジョウビタキが出てきた。 最初は左端で何かを探しているようだったが、すぐに右端に移動して同じような動作をする。 暗いからよく分からないが、何かを咥えては離すものの、再び同じものを咥える。 緑色の芋虫に見えるが、この時期芋虫がいるとは考えにくい。

ジョウビタキが捕らえたのは芋虫か?
 二度三度と咥えては放し、それでも逃げずに、獲物に狙いを定めている。 これはいったい何を食べようとしているのだろうか? 芋虫、まゆ、さなぎ、どれもぴったりしない。 この獲物は何だろうか? やっぱり芋虫かね~

ジョウビタキが日向に出た





このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
アオジが一羽
ウグイスが鳴く
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 アオジが一羽 (2025-04-11 18:00)
 ウグイスが鳴く (2025-04-10 18:00)
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジョウビタキは何を
    コメント(0)