ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年01月13日

 静かなキンクロハジロ

 多摩湖に浮かぶ鴨は遠くて、名前の特定が難しい。 真っ黒い鴨はキンクロハジロである。

最初バンと思ったキンクロハジロ
 狭山ここではカワウ、カイツブリ、カンムリカイツブリを見てきたが、堰堤下で水鳥じゃないものを見たかった。 しかし、いつも野鳥がいるところにいないものだから、ガッカリしながらたっちゃん池にやってくると、静かな水面に真っ黒い水鳥がいた。 バンじゃないかと思ったが、白い部分が光って見えるし、形が鴨である。

休んでいるところを起してしまったか、キンクロハジロ
 キンクロハジロである。 ん? そうか? なかなか首を出してくれないので、肝心の金色の目が見えないのである。 暫く待ってやっと首を伸ばしてくれて、顔が見えた。 やっぱりキンクロハジロである。 たった一羽で、この狭い場所で何をしているのだろうか。 ここが一番落ち着ける場所なのだと結論する。 いい天気で静かなのだ!





このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
アオジが一羽
ウグイスが鳴く
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 アオジが一羽 (2025-04-11 18:00)
 ウグイスが鳴く (2025-04-10 18:00)
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静かなキンクロハジロ
    コメント(0)