ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年08月23日

 イチモンジセセリの翅表

 イチモンジセセリの飛びを止められた! やっと翅表が見られて大喜びである。

飛んでいるイチモンジセセリ
 セセリチョウはちょこちょこ翅を動かして飛ぶので、その時は全く模様が見えない。 花の蜜を吸うときには必ず翅を閉じるので、翅の表は見ることができない。 時々中途半端に広げているときがあるのだが、綺麗に広げて止まるところは見たことがない。 いつも翅表を求めているのである。

 イチモンジセセリが最もよく見るセセリチョウで、今日もイチモンジセセリが現われた。 止まっているところを見れば、翅裏に白い斑点が真っ直ぐ並ぶのですぐ分かるのだ。 だけども翅の表も同じかどうかは見たことがないので、見たいと思ってずっと見ていたが肉眼ではわからない。

 カメラの連写は思うように動かない。 しかし、たまたま動いてくれて、これまたたまたま翅を広げたところが残されていた。 蝶は翅表と裏では違う模様というものが多いが、イチモンジセセリは色は違っても模様は同じであった。 今度はもっとちゃんと、綺麗に翅を広げたところを見てみたい。





このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
折角のルリビタキも
シロハラは青いのだ
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)
 折角のルリビタキも (2025-03-01 18:00)
 シロハラは青いのだ (2025-03-01 06:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イチモンジセセリの翅表
    コメント(0)