ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年08月12日

 虫を狙うカワトンボ

 暑い、いい天気、流れは穏やか、こんな時にはニホンカワトンボが獲物を捕獲する場面を見られるかもしれない。
 昨日は山の日で釣りに行ったが、今日は12日なので山は控える。 明日からは本なので・・・特に先祖が戻る日には連れていかれないように山は控えて・・・ つまり来週火曜日までは釣りには行かないで、と

獲物を狙うニホンカワトンボ
 夏の釣りのときにはカワトンボをよく見るのだが、このところあまり見なくなり、見ても小さく感じている。 じっと獲物を待って一直線に飛んで捕まえる興奮する場面を何度か見ているので、カワトンボを見ればそんな場面を期待してしまう。 この日も釣りのときに見たもので、浅い流れを渉っているよ木に、転がっている倒木で獲物を待っていたのだ。

拡大すると上を見ているようなニホンカワトンボ
 今回は少し大きく見えたので、観察にはもってこいである。 じっとしたまま動かないのは、上空を飛ぶ虫を見極めているに違いない。 木漏れ日に虫は浮かび上がるが、小さ過ぎるのか、カワトンボは全く動かない。 寝ているのかと思ってしまうほど動かない。 そうか、ただ偵察、様子見しているだけなのだ。

葉っぱの上で獲物を待つニホンカワトンボ





このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事画像
春が近い山
出遅れ、ルリビタキ
色模様が、ミヤマセセリ
コツバメのロデオ
シジュウカラが違う?
ナラ枯れ
同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事
 春が近い山 (2025-04-04 06:00)
 出遅れ、ルリビタキ (2025-04-03 18:00)
 色模様が、ミヤマセセリ (2025-04-01 18:00)
 コツバメのロデオ (2025-03-31 18:00)
 シジュウカラが違う? (2025-03-27 18:00)
 ナラ枯れ (2025-03-26 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
虫を狙うカワトンボ
    コメント(0)