ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年07月28日

 赤いキノコ

 図鑑で見つけられなかった赤いキノコ、なんという名前なのだろうか。

茸の名前はよく分からない、アカヌマベニタケ
 後山川の巡視路を歩いているときに、斜面に真っ赤なキノコを見つけた。 笠も笠裏も、柄まで赤いのである。 しかも光をよく透しているので、下から見ると赤が鮮やかである。

真っ赤だったはずなのに、橙色である
 よく見る茸の図鑑では見つけることができなかったので、インターネットで調べてみたがさっぱりである。 いろんなサイトを渡り歩いて、アカヌマベニタケというキノコが一番似ている。

 わからん!





このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事画像
春が近い山
出遅れ、ルリビタキ
色模様が、ミヤマセセリ
コツバメのロデオ
シジュウカラが違う?
ナラ枯れ
同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事
 春が近い山 (2025-04-04 06:00)
 出遅れ、ルリビタキ (2025-04-03 18:00)
 色模様が、ミヤマセセリ (2025-04-01 18:00)
 コツバメのロデオ (2025-03-31 18:00)
 シジュウカラが違う? (2025-03-27 18:00)
 ナラ枯れ (2025-03-26 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
赤いキノコ
    コメント(0)