ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年04月13日

 斜面でどっきり、ジムグリ

 急斜面を登っているときに限って生き物に出合う。 ジムグリがにょろにょろと目線と同じ高さに現れ、ビックリして滑り落ちるかと思った。

尻尾だけが出ているジムグリ
 滝や石を越えることができないので、上空の路に向かって斜面を登っていた。 滑ったら大変なことになると思っていると、足が思うところへいかずに手をついた。 その時手の傍を動くもが左へ動いたので、思わず手を上げてしまい、体が揺れて危なく後ろに傾いた。 思わず右手を伸ばして、木の根をつかむ。 動いたのはジムグリである。

既に落ち葉の中に隠れ始めているジムグリ、ほとんど目の高さ


 ジムグリはじっとしているようにも見えるが、そろりそろりと斜面の落葉を進む。 カメラを使いたいが右手の自由がないので、左手でシャッターを押すものの、液晶画面をちゃんと見られないので、だいたいの画角だし焦点がどこに合っているのか分からない。 見切れを使いたいが、今脚を動かせば危険である。

 ジムグリはそろりそろりと落ち葉の中に消えていった。 あ~ちゃんと見たかった~




タグ :ジムグリ

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事画像
ミソサザイの威嚇
見えないハルリンドウ
四月の山の花(2)
四月の山の花(1)
色なしスジグロシロチョウ
小さいミヤマカラスアゲハ
同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事
 ミソサザイの威嚇 (2025-05-20 06:00)
 見えないハルリンドウ (2025-05-19 18:00)
 四月の山の花(2) (2025-05-16 06:00)
 四月の山の花(1) (2025-05-15 18:00)
 色なしスジグロシロチョウ (2025-05-13 18:00)
 小さいミヤマカラスアゲハ (2025-05-12 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
斜面でどっきり、ジムグリ
    コメント(0)