ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年07月18日

 君の名は?

 浅く日向の流れにはカワトンボがいる。 葉っぱで休み獲物を待っているが、たまには白いカワトンボを見たいものである。

ニホンカワトンボかもしれないアサヒナカワトンボ
 以前の釣りのときはよくニホンカワトンボを見たものだが、ここ数年は姿がめっきり減ったように感じる。 この日は久しぶりに見たものだから、ちょっとだけ時間を使ってみた。 しかし私の思うところには来てくれない。 カメラも調子が悪いので、その瞬間がどうしても止められない。

アサヒナカワトンボ
 見ているとニホンカワトンボではないように見えた。 例のごとく名前の判別はつかないが、勝手な思いで名前を考える。 カワトンボの世界はいろいろと学会が騒がしいらしいが、そんなことに関係なく私は決められるのだ。 この日見たカワトンボは、ニホンカワトンボではなく、アサヒナカワトンボである。

君の名は?アサヒナカワトンボ
 見た場所が今までと違う渓ということ、翅の根元の色が橙色ということ、いやいやそうじゃない、全体の雰囲気が違うように感じるだけである。 何匹も見たので、中にはアサヒナカワトンボがいたに違いないのだ。 今度は真っ白いカワトンボを見たいものである。

良いところに来ないアサヒナカワトンボ





このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事画像
春が近い山
出遅れ、ルリビタキ
色模様が、ミヤマセセリ
コツバメのロデオ
シジュウカラが違う?
ナラ枯れ
同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事
 春が近い山 (2025-04-04 06:00)
 出遅れ、ルリビタキ (2025-04-03 18:00)
 色模様が、ミヤマセセリ (2025-04-01 18:00)
 コツバメのロデオ (2025-03-31 18:00)
 シジュウカラが違う? (2025-03-27 18:00)
 ナラ枯れ (2025-03-26 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
君の名は?
    コメント(0)