ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年03月18日

 (故郷)アオアシシギかな?

 ガタにいる野鳥の種類は分からない。 いや、どんな野鳥もほとんど分からないのだが、これはアオアシシギである。

くちばしは少しだけ反ったアオアシシギと思うが・・・
 故郷の川岸に広がるガタに野鳥がいる。 小さな川しかない場所に住んでいる東京やその近辺の山では見ない野鳥が多いのだ。 シギも何種類か見るのだがどれも確定できず、今まで通り確信もなく名前を書く。 見たのはアオアシシギである。

泥水の水面に映るアオアシシギ?
 頭が白く結構大きいのだが、図鑑を見る限りそんなシギは見られない。 写真をじっと見ていると、くちばしが反り返っているように見えるので、そこを頼りに探してソリハシシギに辿り着いたのだが、アオアシシギのほうが似合っているのだ。 くちばしの反りが少ないのだ。

アオアシシギの見ているところには別のシギがいる
 ガタは泥濘となり、体重のない野鳥でもしっかりと足跡が残る。 そんな場所を歩いては、くちばしを突っ込んでいる。 昔は「ガタミミズ(ゴカイ)」を取るために掘っていたので、彼らもミミズを取っているのかもしれない。

 昔は全く気にしていなかった野鳥であるし、ここに住む人々も凡そ気にしていない。





このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
アオジが一羽
ウグイスが鳴く
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 アオジが一羽 (2025-04-11 18:00)
 ウグイスが鳴く (2025-04-10 18:00)
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
(故郷)アオアシシギかな?
    コメント(0)