ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年11月18日

 群れから離れた猿

 真っ暗な登山道で出合う猿は、なかなか怖いものである。

暗闇にいた猿
 登っている尾根に朝陽が当たり始めているが、サス沢山の手前の植林はまだ真っ暗である。 「ほ~っ、ほ~っ」 何かの声が聞こえた。 フクロウかとも思ったが、やっぱり違うと思って近づいていく。 何かいる! 黒い影が見えたので目を凝らすと、まさかの猿であり、しかも二頭いる。

はっきり写らない暗闇の猿
 一頭は斜めになった木の幹につかまっており、もう一頭は幹から枝が出るところにいる。 二頭だけとは思えずに立ち止まって辺りを見回す。 右側の斜面は明るく、そこからシャラシャラと音がしているので、群れはその辺りにいるのだろう。 と云うことは、この二頭は群れの一員で、今だけ離れているのだ。

色を抜いてもはっきりしない猿
 きっと猿にとっては恋の季節で、やっとプロポーズができるところにやってきたのに、私がその機会を邪魔しているようだ。 二頭ともにじっと動かず、どうも私を見ているようであり、はっきり見えない分余計なことを考えてしまう。 路はその下を通過しており、どうしても通らなくてはならない。 結構ドキドキしながら通過する。

逃げていく猿
 通過しても猿は逃げなかった。 しかし、振り返って観察していると木から駆け下りて逃げていった。 やっぱり邪魔したようである。




タグ :

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
折角のルリビタキも
シロハラは青いのだ
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)
 折角のルリビタキも (2025-03-01 18:00)
 シロハラは青いのだ (2025-03-01 06:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
群れから離れた猿
    コメント(0)