ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年07月02日

 山の5月というものは

 山の春はいっぺんにやってくるのだ。 石楠花、山桜、枝垂桜、紅梅が同じ日の同じ集落に咲いていた。 2月から5月までの季節がここにあった。 5月4日のことで、だいぶ時間が経ってしまった。

<石楠花>
シャクナゲ、色の割には悲しげだ
 車まで戻るときに通過する三之瀬や二之瀬の集落には、たくさんのシャクナゲが花開いていた。


<山桜>
山桜、だいぶ過ぎたか
 今年桜は早く咲いたと気象予報士が云っていたが、あくまで里の桜で、山の桜はまだ花が残っているのだ。


<枝垂桜>
枝垂桜、満開であった
 毎年のように見るシダレザクラは、中継等の保守用道路のところにある。 満開である。


<紅梅>
紅梅、とても鮮やかである
 真っ赤な梅が咲いているのは、住民がいなくなった民家にある。 赤さがすごいのは、周りに緑と青しかないからか。





このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
アオジが一羽
ウグイスが鳴く
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 アオジが一羽 (2025-04-11 18:00)
 ウグイスが鳴く (2025-04-10 18:00)
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山の5月というものは
    コメント(0)