ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年06月15日

 片足の猿

 鹿も猿もよく見るが、一瞬で観察できず、この日やっと一枚だけ猿を記録できた。

 このところ鹿や猿の観察ができない。 鹿は釣りに行ったときには必ず声を聞き、その姿もたびたび見るが、遠いし逃げ足が速い。 猿はフィットで林道や国道を走っているとよく見かけるが、フィットが停められなかったり、カメラを持ってフィットを降りたときにはいなくなっている。 我慢の口惜しさである。

逃げ足のない猿は、どこか人間臭い
 先日一之瀬集落の外周林道を走っていると、猿の群れ、ぽつぽつと散らばった群れである。 車が多いから散らばったのかもしれない。 ちょっと広いところに停めて、猿たちの行方を追う。 いたと思えば、勢い良く斜面を駆け下りていく。 上の木が激しく揺れているので、そこにいるのは分かっているぞとずいぶん待つが出てこない。

 もう駄目かと諦めて振り返った時に、木から下りてくる猿が見えた。 これしかチャンスはないと写した猿は、片足がなかった。 なるほど、これで逃げ足が遅かったのである。 よく見ると人のようにも見えるから怖い。




タグ :

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
折角のルリビタキも
シロハラは青いのだ
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)
 折角のルリビタキも (2025-03-01 18:00)
 シロハラは青いのだ (2025-03-01 06:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
片足の猿
    コメント(0)