ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年02月22日

 イカスじゃない!イスカ

 橙色の野鳥を見た。 突然現れたのはイスカに違いない!

これがイスカだ!
 雪が残る林道を歩いていると、目の前に動くものが見えた。 ん? 何だろうと目を凝らすと、赤く見えたのでコマドリかもしれないと思う。 しかし、今まで見たコマドリとは色合いや模様が違うようにも見えた。 何だろうと思いながら、ずっと静かに観察する。

雪の中から餌を捕るイスカ
 ちょっと斜面が暗いが、雪の中にを盛んにくちばしを突っ込んでいる。 そのためくちばしには雪が纏わり付いている。 行儀の悪い、食事の下手な人間のようである。 野鳥でもこんなことあるのだと、ニヤニヤする。 雪の中からいったい何を取り出しているのだろうか。

イスカは二羽いたのだが、どちらも上手く写せない
 やっぱり見たことのない野鳥である。 くちばしが曲がっているように見るので、モズのような感じもする。 あらためてインターネットでモズを検索するが、やっぱりモズじゃない。 仕方がないので画像検索を試みて、イスカと云う名前に辿り着く。 くちばしの格好からも間違いなさそうである。 今まで聞いたことがない名前の野鳥である。

上の方にいるイスカ
 色からするとナキイスカのような気もするが、そんな野鳥に出合うはずもないので、やっぱりイスカであっる。 イスカと云うことであれば、私にとって初めての野鳥となる。 それにしても名前のイスカ、これは日本語だろうか。 サントリー愛鳥活動によると「ねじれてかみ合わない」の意味の日本語らしい。 聞いたことない日本語である。

拡大する前の最初に見たイスカ

二羽のイスカを同時に写したが・・・





タグ :イスカ

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
ウグイスが鳴く
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
折角のルリビタキも
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 ウグイスが鳴く (2025-04-10 18:00)
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)
 折角のルリビタキも (2025-03-01 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イカスじゃない!イスカ
    コメント(0)