ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年12月31日

 機会を逃したカシラダカ

 空堀川を遡ると、すぐに水は無くなる。 わずかに残る水溜りにカシラダカがいた。
 2020年もいよいよ大晦日です。 夜が明ければ新年です。 今日は一年を振り返りますか。

水溜りを背景にするカシラダカ
 空堀川は改修が進み、大部分の岸辺には歩道が設置されている。 以前は民家の間を流れていた流れも広く直線になって、上流域では水の流れもなくなる。 そんな流れを見ながら自転車を走らせていると、先の方にある水溜りに張り出す枝に野鳥が見えた。 ゆっくりと自転車を下りてフェンスに近づくと・・・飛んだ。

二匹目のカシラダカ

葦の中に隠れるカシラダカ
 とってもいい場所にいたので残念でならず、飛んだ先を歩いて追った。 今度は近づくのはほどほどにして、真横ではなく遠目から観察する。 どうもカシラダカのようである。 最初一羽しか見えなかったが、次第に同じところに集まってきて、三羽が見えた。 頭が立った! やっぱりカシラダカだ。

三羽のカシラダカを一度に捉える
 見つけたときは絶好の場所にいたのだが、その機会を逃して、良い光での中には戻らなかった。 これが一番後悔するところである。




タグ :カシラダカ

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
アオジが一羽
ウグイスが鳴く
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 アオジが一羽 (2025-04-11 18:00)
 ウグイスが鳴く (2025-04-10 18:00)
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
機会を逃したカシラダカ
    コメント(0)