ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年12月02日

 蜜柑の空蝉

 訪れた植物園に温州ミカンの木があり、そこに蝉の抜け殻がまだ残っていた。 だいぶ古くなった10月30日のことである。

蜜柑は温州蜜柑、空蝉はアブラゼミ
 蝉は暗闇から明るい世界に出てきて、とっくに逝っている。 この日訪れた植物園では、現生に未練があるかのごとく、空蝉となって姿を残していた。 見ているうちに夏を思い出す。 今年は渓流魚が釣れなかったとか、台風が少なかった割に雨が多かったとか、暑い日が非常に少なかったとか、蝉の声が遅かったとか、少なかったとか、2020年の夏をいろいろと思い出した。 今年の蝉は受難続きだったのだが、来年はどうだろうかと黄色くなり始めたミカンを見る。





このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
アオジが一羽
ウグイスが鳴く
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 アオジが一羽 (2025-04-11 18:00)
 ウグイスが鳴く (2025-04-10 18:00)
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
蜜柑の空蝉
    コメント(0)