ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年06月10日

 出産間近だろう猿

 絶対出産が近い。 そうに違いない猿を林道で見た。

離れ猿、いや出産のために離れている猿
 釣りも終わって、快適にゆっくりと舗装された林道を下っている。 前方に一頭の猿を見つけて、車を停める。 だいたいは群れでいるので、四方を見回すが、他に猿の姿はない。 ならば、さっきの猿はどうしただろうかと、斜面に近づくと、下の林道にいた。 何だか動きが鈍く、急いで逃げる様子はない。 じっと斜面の端に立って、猿を見ていると、更に斜面を下ろうとしている。 それでも動作はゆっくりとしたものだ。

最大まで拡大する、ゆっくり逃げる猿
 お尻の中心が赤く見えるので、暫く観察した後確認すると、肛門が開いており赤く見えているのが分かった。 そうか、彼女は今一人になって、子供を産み落とす場所を探しているのだ。 そうだそれに違いない。 それで産道が開いているのだ。 そんな状況に、こんなうるさい人間がやってきたので、仕方なくほかの場所へ移っているのである。 でも、素早く動くのは危険をはらんでいるので、ゆっくりと動いているのだ。

一度だけい隠された、これはもう出産が近い猿に違いない
 久しぶりに見る単独の猿は、出産間近で初めての出合いである、 もっと近いところで確認したいと思い、歩いて林道を下っていく。 しかし、いくらゆっくり動いている猿だからと云って、遠回りして歩く私よりは早いのである。 その場所に着いた時には、もう探しても見つからなかった。 彼女は出産に良い場所を見つけただろうか、そんなことを思いながら車に戻る。 珍しい出合いであった。




タグ :

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事画像
春が近い山
出遅れ、ルリビタキ
色模様が、ミヤマセセリ
コツバメのロデオ
シジュウカラが違う?
ナラ枯れ
同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事
 春が近い山 (2025-04-04 06:00)
 出遅れ、ルリビタキ (2025-04-03 18:00)
 色模様が、ミヤマセセリ (2025-04-01 18:00)
 コツバメのロデオ (2025-03-31 18:00)
 シジュウカラが違う? (2025-03-27 18:00)
 ナラ枯れ (2025-03-26 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
出産間近だろう猿
    コメント(0)