ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年05月16日

 今年もウスバシロチョウ

 小菅村ではよく見るウスバシロチョウ、今年も5月がやってきた。
 なかなか新しい川というか、私の年間パスポートで行かれない川に行きたい。 交渉は続き、やっと高速道路を使ってもよいことになり、一泊できるかもしれないのだ。 ということで、明日は千曲川に行こうと思っています。 さて、そんなに早く起きられるものでしょうか。

アオダモに戯れるウスバシロチョウ
 そろそろ蝶の季節であるが、今年はあんまり見ていない。 少しは見てみたいものだと、釣りの帰りの仕事路では時間を使って、辺りを舐めまわす。 いた! いましたよ。 シロチョウである・・・違う。 ウスバシロチョウである。 この蝶は、小菅村ではよく見るのだが、時期が限られているので、見られたことに感謝である。

 大体群れでいるのだが、この日は一匹しかいなかった。 アオダモと思われる木にいたのだが、この分では独り占めで、なんとなく羨ましい。 魚のいない流れを独り占めしてもね~





このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事画像
記念撮影ルリタテハ
やっとヒオドシチョウ?
元気ないキタテハ
猿がひとりで
春が近い山
出遅れ、ルリビタキ
同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事
 記念撮影ルリタテハ (2025-04-09 18:00)
 やっとヒオドシチョウ? (2025-04-07 06:00)
 元気ないキタテハ (2025-04-06 18:00)
 猿がひとりで (2025-04-05 18:00)
 春が近い山 (2025-04-04 06:00)
 出遅れ、ルリビタキ (2025-04-03 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年もウスバシロチョウ
    コメント(0)