ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年02月26日

 獅子舞と云うものは

 わが街の獅子舞、高木の獅子舞に改めて思いを寄せる。

高木の獅子舞
 我が街の高木の獅子舞は見たことがない。 しかし、高木神社には、その銅像がモニュメントとして建っている。 二度目なので、じっくりと見てみると、角が生えた生き物のように見えてくる。 確かに人が中に入っているのだから生き物なのだが、人ではなく映画にも出てきそうな生き物に見えてくるのだ。 しかも角度を変えると、光の加減を変えると、さらに良い。 こうなると、銅像ではなく本物の獅子舞を見てみたくなってくる。 いいね~

高木の獅子舞
 私が釣りに行く、小菅村や丹波山村、甲州市の一之瀬地区の獅子舞よりも、我が街の獅子舞の方が特徴的に見えるので、さっき言ったように本物が見てみたい。 古い土地には、農耕が盛んだった土地には、秋の収穫時の祭りには、大抵獅子舞がでる。 ただ、だんだんと舞い手がなくなってきているとも聞くので、少し残念に思うところである。




タグ :獅子舞

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(気になる写真)の記事画像
破綻を宣伝するなんて
下から伸びるツララ
ナイル川の遺跡
真新しい罠
御嶽神社の狼
この金属板は?
同じカテゴリー(気になる写真)の記事
 破綻を宣伝するなんて (2025-03-22 18:00)
 下から伸びるツララ (2025-03-20 18:00)
 ナイル川の遺跡 (2025-03-08 18:00)
 真新しい罠 (2025-02-27 18:00)
 御嶽神社の狼 (2025-02-21 18:00)
 この金属板は? (2025-01-24 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
獅子舞と云うものは
    コメント(0)