ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年07月20日

 飛ぶミヤマカラスアゲハ

 ミヤマカラスアゲハは大きくて見やすい、そして綺麗でいい。 飛ぶ姿を狙った。(2018/7/14)

なかなか綺麗に写せたミヤマカラスアゲハ

陽の光はやっぱり素晴らしい、ミヤマカラスアゲハ
 久しぶりに竿を出した丹波川の本川は、広くて気持ち良く、蝶が飛ぶ河原であった。 飛んできたミヤマカラスアゲハを少しだけ追った。 追った理由は、林道で見るものと色や模様が少々違って見えたからで、カラスアゲハかもしれないと思ったからである。 なかなか思ったところには飛んでくれないが、何となく丹波川と一緒に写せた。

もう水面に下りている、ミヤマカラスアゲハ

このくらいの大きさがいいかもしれない、ミヤマカラスアゲハ
 川岸に下り立ったかと思えば飛び立ち、何となく所在なさげである。 まぁ蝶であるから、そんな感情はないだろうが、次に流れの上へ向って、突き出した石に絡んで飛び回り、着水寸前で思いとどまって、また岸辺に戻ってくる。 何をしようとしているのだろうか。 蜻蛉なら産卵もあるだろうが・・・





このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事画像
春が近い山
出遅れ、ルリビタキ
色模様が、ミヤマセセリ
コツバメのロデオ
シジュウカラが違う?
ナラ枯れ
同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事
 春が近い山 (2025-04-04 06:00)
 出遅れ、ルリビタキ (2025-04-03 18:00)
 色模様が、ミヤマセセリ (2025-04-01 18:00)
 コツバメのロデオ (2025-03-31 18:00)
 シジュウカラが違う? (2025-03-27 18:00)
 ナラ枯れ (2025-03-26 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
飛ぶミヤマカラスアゲハ
    コメント(0)