ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年07月20日

 ドキッとさせられた鹿

 顔を上げると鹿がいた。 鹿は私に気付いていない。(2018/7/14)

木の葉を食むニホンジカ
 釣りと疲れる仕事をしながら、流れを遡行している。 ふと上流を見ると、いきなり動くものが見えて、「何だ!」と声には出ないがドキッとする。 目を凝らすと鹿、ニホンジカである。 斜面から下りてきたようで、岸辺に転がる倒木の葉を食んでいる。 少々遠いし、石と木が邪魔なのだが、鹿が私に気が付いていないのは幸運である。 しばらく観察する。

近づきたかった鹿、私に気付いていない
 鹿は、崩れた斜面を下りてきたようで、斜面に尻を向けて食事に夢中である。 普通この距離だと、鹿は確実に逃げるのだが、逃げないということはここが風下で、食事に相当執着しているのであろう。 観察には石と木は邪魔なので、少しづつ鹿との間合いを詰め、立ち位置を変えていく。 もう少し、もう少し登れば・・・ 逃げられた。 一瞬の動作に気付かれて、こっちを見ると同時に逃げられたのだ。

 どうも流れを渉ったようなので、釣りもそこそこに、左岸の斜面を見ながら遡っていく。 今度は私のほうが先に発見されて、鹿に斜面を駆け上られた。 もうちょっと見たかった。




タグ :鹿

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事画像
キマダラヒカゲが出た
暗い朝の鹿
ミソサザイの威嚇
見えないハルリンドウ
四月の山の花(2)
四月の山の花(1)
同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事
 キマダラヒカゲが出た (2025-05-22 06:00)
 暗い朝の鹿 (2025-05-21 18:00)
 ミソサザイの威嚇 (2025-05-20 06:00)
 見えないハルリンドウ (2025-05-19 18:00)
 四月の山の花(2) (2025-05-16 06:00)
 四月の山の花(1) (2025-05-15 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ドキッとさせられた鹿
    コメント(0)