ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年03月01日

 ゴイサギの雌かな~

 明日は満月で大潮です。 生き物たちが蠢くのに最適な日ですね~ 2018年の私の渓流解禁としてはよさそうです。 やっぱり行くべきですね!
顔を見せてくれないゴイサギ
 アカゲラを追っているときに、下流から見慣れぬ色の野鳥飛んできて、足元のに下り立った。 足元とはいっても、護岸された岸まで2~3mはあるし、高さもある、そのうえ岸に近づかないようにフェンスまであるのだ。 前後に動いて首を伸ばすが、どうしても見えない。 そんなことをしていると、向こう岸のウォーキング中のご婦人が立ち止って、じっとこっち側を見ている。 そして、「見たことのない鳥がいる」と言っている。 これは向こう側に行って確認しなければと、アカゲラが向こう岸に行ったのに合わせて、自転車で上流の橋を渡る。 ゴイサギのようである。 綺麗な藍色というか黒色というものではなく、羽がまだ幼鳥の趣である。 それでも、ゴイサギ以外の姿には思えないので、ゴイサギに決まりである。 顔を出してくれればいいのだが、いくら待っても眠っているだけである。

前に回り込んだが、ピクリとも動かないゴイサギ
 いや、この時期幼鳥がいるものだろうか? 若鳥? 雌? わからなくなった。




タグ :ゴイサギ

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
アオジが一羽
ウグイスが鳴く
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 アオジが一羽 (2025-04-11 18:00)
 ウグイスが鳴く (2025-04-10 18:00)
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゴイサギの雌かな~
    コメント(0)